ブローチェヘアドレッシングアワードとは、株式会社b-ex(ビーエックス)様の主催で行われた社内コンテストです。
スキルアップをメインに各クラスごとに分けることで新たなスタープレーヤーの発掘とスタッフの創作意欲の向上、BROCHE STYLEの共有を目的としています。
各クラスごとに評価を出すことでモチベーションに繋げ、他の作品を見ることで新しいイメージに繋げて欲しいと考えています。
妥協せず最後まで真剣に取り組むことでサロンワークでの仕上がりにも繋げられるコンテストです。
テーマ『UTILITY』
意味:有用性、実用性、役に立つこと
クリエイティブ作品としてではなく、さまざまな生活場面に活かせるスタイル作品をテーマにしています。
【審査方法】
審査員:3名
各部門へ3名が各1〜3位確定。
1位:3pt
2位:1.9pt
3位:0.7pt
審査員の1〜3位の合計ptが高い2名を
準グランプリ
グランプリ
としています。
NEWCOMER
OF THE
CONVENTION
U-23 エントリー作品
年齢制限:23歳以下

【入賞作品】
ヘアスタイルは前髪を薄めにして、毛先に少し動きを出しメイクもふんわりと自然光が当たった肌が綺麗に見えるように仕上げました。全体的に柔らかい雰囲気に仕上げました。
Stylist:BROCHE AVEDA 佐久間 美有

ショートカットとハイトーンの有用性を考えた作品です。

「艶美」

美で変わるホントの自分

普段じゃなかなか作らない髪型を頑張って作ってみました

「わたしらしく」

短髪にアップバングという男らしさを象徴する組み合わせに、黒髪に赤のハイライトを組み合わせることで男が好きな男心をくすぐるスタイルを作りました。

エンジェルリングカラー×クラゲウルフ
NEWCOMER
OF THE
CONVENTION
NEWCOMER
OF THE
CONVENTION
SHINING STAR
OF THE
CONVENTION
U-30 エントリー作品
年齢制限:30歳以下
※U-23も含まれます。

『春めくwolf』

小悪魔エアリー

雪を添えて

モデルさんもウルフスタイルは挑戦的なヘアスタイルでしたが本人の可愛らしさを活かせる様に動きや軽さを出しつつゆるふわで個性的な感じをイメージしてつくらせていただきました!

화려하다・韓国語で華やか 輝き

冬陽が差し込む昼下がりに緑いっぱいのロケーションがぴったり♪髪の柔らかさと透明感を魅せる事のできるオリーブカラーとグレージュカラーをミックス!

Xジェンダーありのままの自分

暗めカラーに裾カラーをアクセント!女性らしい大きめのウェーブで柔らかい雰囲気と毛先のカールで裾カラーが映えます。顔周りはふわっと自然に

【入賞作品】
『 to be fee 』ウルフスタイルに寒色系のデザインカラーを入れることでメンズライクさを出しつつ、柔らかめのブラウンベージュのカラーと長めのスタイルで女性らしさを表現。可愛らしさの中にある強さ、かっこよさ。その個性を活かしてユーティリティ性のあるスタイルに仕上げました。
Stylist:BROCHE AVEDA 安田 光希

「emotional」
SHINING STAR
OF THE
CONVENTION
SHINING STAR
OF THE
CONVENTION
BROCHE
OF THE
CONVENTION
All staff エントリー作品
年齢制限なし
※U-23、U-30も含まれます。

シースルーバングのサイドへの流れをこだわったのと写真のピントの合わせかたです。加工もなく自然体で撮れました!

切りっぱなしの毛先のハネ感と顔周りの細かい毛束がポイント。全体は暗めのグレイッシュカラー、フレーミングで顔周りに明るさと柔らかさをプラス。

日差しに映える抜け感ロング。透明感が出る季節イチ押しカラー。毛先をワンカールでナチュラルな雰囲気に。

#日本風

【キメすぎず、ヌケ感を出した大人なニュアンスボブです。モデルさんの大人な表情なども意識して作りました。】

自由に

ふわっと柔らかい質感のフェアリーロング。たっぷりのハイライトが透明感をプラス。ゆったり巻いてからくずしてオイルでOK。

Clarity

大きめの揺れ落ちウェーブこめかみ下から流れる巻き髪で韓国風のニュアンスをイン深みのあるクランベリーカラー
BROCHE
OF THE
CONVENTION
BROCHE
OF THE
CONVENTION
BROCHE cocoa
山内 俊介
【ネオグラ】 NEW ERA × GRUNGE
グランジスタイルの好きなところは、荒々しさの中にあるエネルギッシュなところで、ただ今の時代で考えるともっと自由でコリアンファッションなどの浸透と共に日本では独自の変化をしていると感じています。モデルの良さを活かすことだけ考えて、あえてヘアは今っぽくない艶消しにしています。
写真のバランスにこだわって構図を何度も変えて徹底して撮影しました!モデルさんのポージングのセンスの良さに助けてもらいました(笑)
ありがとうございました!
■審査員コメント
フレーミングカラーのブリーチそのままのような抜け感とモデルの若々しさと粗さ、その表現がそのままヘアースタイルの質感に表れていて、モデルの若さ的な内面も表現されているいい作品です。モデルが活きているとダイレクトに感じられます。構図もうまく利用していい作品です。
審査員総評
皆様作品つくりお疲れさまでした。評価された人もそうでなかった人も時間を費やしたことが自身のプラスになるよう願っています。さて、今回『フォト』という『作品』に対してのコンテストでした。これはヘアスタイルという概念よりも雰囲気や統一感、見た目の『印象』や『作品』ということに対してのポイントが決まります。クリエイティブしかりサロンスタイルしかりです。そのためには『フォト』クオリティを上げるポイントを少し把握しておいた方が『作品』の質が上がると思います。その質を上げるために『自身が撮りたい写真の雰囲気』を探してみて同じような雰囲気を自身で表現してみてアレンジしていくと質を上げながらオリジナルティーを創造していけると思います。次回機会がありましたらまた楽しみにしています。